バイクを高く売るコツ
バイクを売るなら、少しでも高く売却したいものです。
バイク買取業者の場合、おおよその買取相場は業者間オークションなどで決まっています。
実際の買取査定金額は、査定士が実車を見て決定します。
査定のチェック項目は数10にも及びますし、査定士はバイク査定のプロです。
ですが、査定士も人の子です。あなたの愛車が真の愛機だと伝われば、必ずプラスになります。
査定士の印象は大切
査定士に良い印象をもってもらうことは、実は査定アップのコツです。
日頃からよくお手入れをされていて、大切に乗られていたバイクと思ってもらえれば好印象です。
あなたの愛機がそうであるならば、あわててなにかをする必要はないと思います。
とは言っても、愛機をより綺麗に見せることができるならそれにこしたことはありません。
管理人はバイクショップでアルバイトをしていたので、自然とコツが身につきました。
- ボディカラーなど鮮やかな部分は、より鮮やかに
- 黒の焼付け塗装や樹脂部品は、より黒く
これだけでも、見た目の印象が変わってくると思います。
詳しくは、バイクが蘇る洗車方法のページをご覧下さい。
また、普通に乗られていたバイクだと思ってもらえることも印象は悪くないでしょう。
事情があって乗ることができなかったバイクでも、あまりお金をかけずにできることはあります。
- タイヤの空気圧
- スパークプラグの清掃や交換
タイヤの空気圧は、長い間バイクに乗らないでいると必ず下がってしまいます。
またバイクに乗るのであれば、必ず操作性に影響のある部分です。
ガソリンスタンドなどで、無料で調整してもらえるので必ずチェックしたい数値ですね。
エンジンは、普通にアイドリングしているのは最低条件でしょう。
大がかりな修理はともかく、スパークプラグで調子が戻ることもあります。
清掃の経験がなくても、新品にしてもそれほど高価な部品ではありません。
しておいたほうが良いこと、しないほうが無難なこと、してはいけないこと、
バイクを売る前にのなかで、色々と紹介していますのでご参考になればと思います。
査定士にウソを言ってはいけません
これは、転倒歴・事故歴について特にいえることです。
より正確な車体情報を知るために、これらのことを質問される場合があります。
できるだけ詳しく、正確に伝えることを心がけたほうが良いと思います。
なぜなら、査定士はわかった上で聞いてきているからです。
転倒や事故の形跡は、プロであれば当然見抜いているといえます。
その上で質問しているのですから、隠そうとすれば不信感をもたれて悪影響になりかねません。
バイク査定士はここを見ている
査定のチェック項目は数10にもおよぶとご紹介しました。
具体的にどこ?ということになれば、大きく6項目に分類できるでしょう。
大分類 | チェック項目 | 評価など |
---|---|---|
エンジン |
アイドリング 異音 吹け上り |
アイドリング不調やエンジン不動は最低評価 |
フレーム |
傷や塗装の割れ へこみ |
著しい損傷や後加工は最低評価 |
フロントまわり |
ハンドル フォーク ホイール |
損傷や漏れがないのが理想 |
リヤまわり |
スイングアーム ホイール |
損傷や磨耗・漏れがないのが理想 |
外装 | 傷 へこみ サビ 割れ | 経年変化以外は減点 |
電気・電装系 | 各種ランプ メータなど機器類 | 正常に作動すること |
以上のようなまとめになります。
チェック項目に該当する場合でも、むやみに修理やメンテナンスをするべきではありません。
査定金額アップ(マイナスが少ない)以上に費用をかけては、かえって損をしてしまいます。
費用対効果については、バイクを売る前にを参考にしてくださいね。
バイクを高く売るコツ関連ページ
- バイク売るならどこが一番?
- バイクを売る方法を考えた場合、オークションや個人売買・販売店での下取り・バイク買取業者があると思います。どの方法なら愛車の売却に最適なのでしょう。
- バイク買取業者の選び方
- バイクの買取業者や販売店の選び方を紹介します。あなたの愛車の買取査定額を一番高く見積もってくれる業者の情報です。
- バイク買取査定の流れ
- バイクの買取査定をしてもらう時のおおまかな流れや必要書類の情報です。
- バイク査定一括申込み
- バイク比較.comのバイク査定一括申込みの手順を紹介します
- バイクを売る時期
- バイクを売る場合、相場が高くなる時期などについての情報です。
- ローンが残っている場合
- ローンが残っているバイクを売る場合の注意点の情報です